
海水水槽の復活に「レイシーマグネットポンプ RMD-701」を選定した!

Chromebookのマイク機能を「ON」にする

海水水槽の試運転(空運転)を開始
2011年3月11日の東日本大震災時から停止していたオーバーフロー式の海水水槽(90cm ...

ぶっかけうどんは「めんつゆとオリーブオイル」がベストなような気がする!

約10年停止していた海水水槽の試運転開始
2011年3月11日から停止していた海水水槽の最低限の配管を完了しました。心臓部であるメイ ...

スマートフォン「AQUOS R2 Compact」の手のひらサイズが手放せない!

Chromebookで「Google Play Music」でお気に入りの音楽を聴く

2機目「ASUS Chromebook Flip C434TA-AI0084」の「表示機能」と「キーボード」を検証

亡き妻の仏壇へピンク系のコチョウランを飾る
生前、残念ながら妻が見ることができなかったピンク系のコチョウランが全開になりました。ほぼ枯 ...

海水水槽特有の石灰藻の除去は「クエン酸」を利用すると良いらしい!

【大失敗】Chromebookはアカウントベースであって機種依存ではないことを思い知らされた!

海水水槽の今昔(2020年に2010年の水槽を確認する)
2011年に止まった海水水槽を振り返って、再起動するために最新のシステムを確認したいと考え ...

マキタ充電式ドライバドリル「MDF347DS」ってのを購入した!

始めての大輪系カトレア「エクセルシア ‘ザ グローブ’」の開花は素晴らしいの一言
エクセルシア 'ザ グローブ' コチョウラン、シンビジウム、デンドロビウム、そしてカトレア ...