2011年3月11日・・・東日本大震災で、それまで順調だった海水水槽が止まった。大量の水が溢れ、海水魚も珊瑚も死滅してしまった。復活させようとしたけど、家族中(妻と2人の娘)からの激しい反対にあって、その後、全く動かずにひっそりと隠されている「オーバーフロー式」の水槽。2018年の妻の他界、2020年に次女が入籍による独立、長女もかねてから検討してた独立をいよいよ実践することで我が家を離れた。海水水槽の復活に反対する家族はいなくなった!
塩ビ管の水漏れは「レクターシール」というエポキシパテで簡単修復
昨年(2020年)、停止していた海水水槽を10年ぶりに起ち上げて、そこそこ安定してきた感があります。周辺機器やら塩ビ管の配管やら全て自分で設定しました。今更ですが、よくぞ自分でやろうとしたな〜なんて自己満足しています。ただ、素人である私ですから、色々と問題は発生したのですが ...
海水水槽の底砂のコケ対策は「マガキガイ」の一択
水流ポンプとして「Red Sea ReefWave 45」を導入したら気になっていた油膜が一掃された!
東日本大震災から丁度10年経過ー大きく変化したこと
布を被せられた海水水槽 2011年3月11日。私は仕事の関係で名古屋出張中でした。長女は大 ...
【課題】餌の栄養バランスを整えることで大型ヤッコの色を美しくできるか?!
以前、と言っても10年以上も前に「ウズマキ」を幼魚から育てて成魚への色の変化を楽しみたいと ...
水槽の地震対策として「iHouse all 耐震ジェル」を購入
地震で水槽の水が約10リットルが溢れる(地震対策が効果!?)
ガラスの海水水槽の石灰藻は「OLFA Gスクレーパー」で落とし復活が見えてきた!
茶ゴケ対策に「マガキガイ」を投入
120 x 60 x 60cm 水槽を約10年振りに再稼働させ、色々と試行錯誤していますが ...
我が街の水道水には大量のケイ酸塩が含まれている!
ケイ酸塩(テストキットと検査結果) 週末は、水槽の換水が日課になっているのですが、どうも茶 ...
初期の人工海水は「ナプコ インスタントオーシャン」で決まり
雑誌「コーラルフリークス Vol.29」に掲載されているスターポリプの水槽が素晴らしい!
生体(スターティングフィッシュ「デバスズメ」)を投入してから早2週間を経過し、当初発生して ...